東南アジア短期留学ツアー




日本では
得られぬ
刺激
国際協力の
実地体験
学び振り返る
徹底支援

ホーム | EQAO STUDY-TOUR
PHILOSOPHY
教育理念
すきを見つけて、
すきを伸ばす
日本ではできない経験を通じて“非認知能力”を高める
高校生が普段の学校生活では得られない
刺激的な体験をすることで、自発性や柔軟性、
コミュニケーション力などを飛躍的に育みます。
自分の“すき”に気づき、それを伸ばすきっかけづくり
海外での学びを通じて、新たな価値観や興味を
発見することを大切にしています。


PURPOSE
目的
その1:
異文化に触れることによって、今後のグローバル社会で必要とされる新しい視点やアイデアの獲得と共生の意識を培う
その2:
多方面から国際協力を見つめ、自分が行うべきことを見つけたり国際協力に対する価値観を見つめ直す
その3:
他者との関わり合いや現地での活動を通して、それぞれの強みを認識すと同時に非認知能
力の向上を図る
「行くだけで終わらせない」学びのサポート

事前学習(全4回)
カンボジア(もしくはマレーシア)の歴史・社会問題を学ぶほか、国際協力に関する基礎知識を身につけてから渡航。

Re-thinking time(渡航中)
毎晩、その日の気づきや学びを仲間と共有してアウトプットする場を設け、理解を深めていきます。

事後学習(帰国後)
帰国後1週間以内を目安にプレゼンを実施。自分の視点や行動がどう変化したかを振り返り、今後のアクションを明確化します。
MESSAGE
「東南アジアに、カンボジアに目を向ける」
皆さんが「留学」と聞いて想像するのはアメリカやイギリスなどかもしれませんが、今回の舞台はカンボジア。
歴史的遺産や豊かな自然がありながら、格差や人権問題も根強く残るこの国で学ぶ意義は大きいはずです。
「国際協力を見つめ直す」
実際に国際協力の現場を訪れ、子どもたちや職員の方々と対話することで、今後のグローバル社会に求められる協力のカタチを考えます。
「英語力に囚われないコミュニケーション能力の獲得」
“完璧な英語”を話せなくても大丈夫。現地でのコミュニケーションや多文化理解を通じて、本当の意味でのコミュ力を身につけましょう。
「ただ行くだけでは終わらせない。振り返りと講義も徹底」
学ぶ・感じる・行動する── EQAOはこの一連のプロセスを強力にサポートします。
PROMOTION MOVIE
プロモーション動画
以下の動画では、スタディーツアーの魅力やプログラム内容をより詳しくご紹介しています。
STAFF
スタッフ
国際協力に精通した頼れるメンター陣
NPO法人Globe Jungleのスタッフや、実際に国際協力を学んでいる大学生・大学院生メンターが同行。
現地でのコミュニケーションのサポートはもちろん、毎日の「Re-thinking time」でも学びの深掘りをリードします。
必要に応じて安全面・衛生面などのアドバイスも行い、初めての海外渡航でも安心。
メイン講師・サポートスタッフ
総合グローバル学部の教授・大学生アドバイザーが協力(コメント・推薦のメッセージをいただくなど)
“上から目線にならない国際協力”を実践するため、EQAOスタッフとGlobe Jungleが密に連携し、プログラムを作り上げています。
MERIT
メリット

01
多面的な“国際協力”を体感できる
女性の権利やフェアトレード、教育支援、環境保護など、国際協力にも多様な切り口があります。自分が関心を持てるテーマを見つけられるチャンスです。
02
非認知能力(コミュ力・リーダーシップ・適応力)を育む
現地の人々や仲間との協働を通じて、英語力に偏らない本質的なコミュニケーション能力を身につけます。
03
世界の課題と、自分の将来を結びつけるきっかけ
事前学習、Re-thinking time、事後プレゼンを通じて、自分の「これから」に活かせる具体的なアクションや進路を明確化できます。
04
安心のサポート体制
渡航前に必要なワクチンや安全情報、しおり・パンフレットなどを整備し、公式LINEで参加者一人ひとりをきめ細かくフォロー。
面談やLINEグループで疑問を気軽に相談できる体制を整え、初の海外渡航でも不安を最小限にします。
05
持続的な学びやボランティア活動ができる仕組み
希望者は帰国後もオンラインで現地の施設をサポートしたり、資金支援や学習支援を企画したりと、国際協力を続ける選択肢も用意。
“行って終わり”ではなく、継続的に関わりを持てるのがEQAO STUDY-TOURの大きな魅力です。
個性・志望校・レベルに合わせて
フルオーダーメイド
この塾では、志望校合格は当たり前。
その先の人間的成長に重きを置いて指導していきます。
そのため、当塾は「すきを見つけて、すきを伸ばす。」というを教育理念に掲げ、個性尊重を重視し、主体的に学びたくなる「アクティブラーニング教育」をお届けします。

PROGRAM
プログラム概要・申し込みフロー
プログラム内容
8月6日~8月13日(カンボジア渡航)の予定
渡航費用約30万円 + EQAO参加費(プログラム代)
詳細な旅程・日程表は上記の通り
申し込み方法
公式LINEを友だち追加 → お問い合わせ
面談の日程を調整し、オンライン面談実施(参加可否の最終確認)
参加確定 → しおりや渡航情報を共有 → LINEグループ招待
事前講義(全4回)
渡航&現地学習
事後講義(プレゼン)→ 次のアクションを検討
国際協力を学ぶ実践型プログラム
自分の“すき”を広げ、非認知能力を伸ばすチャンス
として、多くの高校生・大学生に新たな世界を開いてきました。
「近いようで遠い国カンボジア」をはじめとした東南アジア各国で、日本では得られない貴重な体験をしてみませんか?
新たな価値観や視野を獲得し、“次の一歩”を踏み出す機会を一緒につくりましょう。
ご質問や詳細確認は、お気軽に公式LINE・問い合わせフォームからどうぞ。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
PLAN
料金プラン
参加費
①事前学習+事後学習費+②スタッフ帯同費
119,800円(税込)/7泊8日
※1 対象学年:高校1年〜3年生・中学1年〜3年生
※2 以下は別途発生
①日本語ガイド/通訳手配費・②宿泊費・③航空券(往復)・④アクティビティ費・⑤専用バス
チャーター費・⑥航空券手配費・⑦自由時間外の食費 →おおよそ総額:30万円〜40万円
※3 カンボジアへの往復航空券は、円安や世界情勢の影響で高騰しています。
※4 先着20名様限定となります。
【ツアー代金に含まれるもの】
往復航空券代金、現地交通費、ホテル代、アンコールワットガイド代、ナチュラルバリューでの昼食
代、トンレサップ湖クルージング代、プレイクラン村ホームステイ代(1日目の昼食、夕食、2日目の朝
食代含む)、グローブジャングルコーディネート料、通訳代
【ツアー代金に含まれないもの】
VISA代、アンコールワット遺跡入場チケット代、トゥールスレン博物館入場料、王宮入場料、食費、
ワクチン代、お土産代など
EQAOは
完全フルオーダーメイド&
オールインクルーシブ
一人一人に合わせる、それぞれの得意に合わせるEQAOは
ご家庭の経済状況や事情、ご予算に応じて柔軟に授業をオーダーメイドします。

自己分析・志望理由書・自己推薦書・学習計画書・課題レポート・小論文・課題テスト・グループディスカッション・英語プレゼンテーション・面接・英語面接・グループディスカッション・英語グループディスカッション・プレゼン資料づくり・ポスタープレゼン・実地調査支援・英語小論文・スピーチ・英語スピーチ・英検・TEAP・IELTS・課外活動支援・併願校対策・模試・一般入試対策・指定校推薦サポート・評定平均サポート・海外大進学サポートなど。
安全性について
カンボジアは発展途上国であるため、「治安が不安」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。詳細については、お申し込み後の面談や事前講義で改めてご説明いたしますが、ここではスタディツアーの安全対策についてご紹介します。
現在、カンボジアの治安は安定していますが、スリやひったくりなどには十分注意が必要です。ツアー当日は、成田空港集合・解散となり、集合から解散までの全日程を2名のスタッフが引率します。現地では、さらに4〜5名のスタッフが引率し、社会人スタッフやクメール人通訳も帯同するため、安心してツアーに参加していただけます。
移動は全日程、スタディツアー専用のバンを利用します。万が一、体調を崩した場合も、現地の病院への付き添いやホテルでの休養サポートを行い、参加者の皆さんが不安にならないよう万全の体制を整えています。 また、参加者ご自身にも、安全対策として以下の点を意識していただきます。
・私物を手から離さない
・知らない人と安易に会話をしない
・必ず3人以上のグループで行動する
・引率スタッフの目が届かない場所には行かない
事前学習では、カンボジアで注意すべき安全対策についても指導を行います。ツアー中は、現地を熟知したスタッフが常に同行し、細やかにガイドいたします。そのため、EQAOのスタディツアーなら、個人では訪れにくいカンボジアにも安心・安全に渡航することが可能です。
以下の動画では、スタディーツアーの概要と安全面についてご案内しています。

上智・難関私大学に強い塾、EQAO



上智大学の合格インタビュー
塾生の2人に1人が上智志望です
他大学の合格インタビュー
合格の、 その先へ。
MEMBER
スタッフメンバー
寄り添いが得意な総合型選抜の合格者
他塾では、総合型選抜入試を実際に経験したことがない大学生や社会人講師を採用しているケースがありますが、それでは合格には直結しません。
EQAOの講師は、総合型選抜で合格したことがあることはもちろん、高校生や子供たちと寄り添うことが得意な講師です。
講師の8割が上智生、その他2割は早慶以上
EQAO上智大学に受験する高校生にとって最高の環境です。 憧れの上智大学に実際に合格した講師陣の指導をマンツーマンで受けられます。もちろん、上智大学以外の大学に合格している講師陣がほとんどです。また、EQAOの講師陣のレベルは早慶上智レベルが最低ラインとなります。指導の統括は塾長が行っております。
大学の内部の情報と推薦入試の傾向を把握
社会人講師と大学生講師は各大学の内部情報を常に把握しております。
また、当塾は推薦入試の対策傾向を把握するための独自のアンテナを張っているため、その傾向に合わせて、EQAO式のメソッドも常にアップデートしています。EQAO式の対策で現役合格を目指しましょう。
\EQAOで働く学生たち/

合格率94.55%!無料体験会実施中!
一度騙されたと思って体験授業を受講してみてください
あなたの悩みの全てが解消される
そんな時間になります。
この1時間で、あなたの
未来明るく照らしませんか?
EQAOは無料体験授業から特殊なんです。
EQAOを創業し、現在も塾長として従事している玉村が、あなたの総合型選抜人生を変えます。玉村ら本気であなたの人生を変えに狙ってきます。総合型選抜に関して何も知らなくても構いません。大学受験に関して無知で構いません。このEQAOの無料体験授業1時間で全体像が必ず見えます。それだけでなく、あなたの強みや弱み、特徴などについても明確化することが可能です。志望理由ややるべきこと全て見えてきます。任せてください。
-無料体験の流れ-
STEP 01
公式LINEよりお申し込み
STEP 02
日程調整
STEP 03
無料体験参加
STEP 04
入塾の手続き&支払い
このEQAOの無料体験授業1時間で全体像が必ず見えます。
それだけでなく、あなたの強みや弱み、特徴などについても明確化することが可能です。
志望理由ややるべきこと全て見えてきます。任せてください。