top of page
検索

EQAOってどうなの?評判や実績を徹底解説!総合型選抜・推薦入試に強い理由とは

  • 執筆者の写真: 株式会社EQAO教育グループ
    株式会社EQAO教育グループ
  • 3月25日
  • 読了時間: 14分

更新日:3月27日




▶︎1. EQAOとは?どんな塾なのか詳しく解説

 


1.1 EQAOの基本情報(指導内容・対象者)

EQAOとは、総合型選抜・推薦入試(旧AO入試)専門の塾で、志望理由書・自己推薦書・小論文・面接対策を指導する塾です。


EQAOは、2021年に創設された塾で、講師の約8割が上智大学の現役生や卒業生で構成されています。


対象者

EQAOは、以下のような方に向いています。


  • 総合型選抜・学校推薦型選抜(旧AO入試)で大学受験を考えている方

  • 志望理由書や自己推薦書の書き方がわからない方

  • 面接対策に不安がある方

  • 難関大学への合格を目指している方


指導内容

EQAOの主な指導内容は以下の通りです。


指導内容

詳細

志望理由書・自己推薦書対策

書き方の基礎から添削まで徹底サポート

小論文対策

出題傾向分析&添削指導

面接・グループディスカッション対策

過去問を活用し、本番さながらの練習

プレゼンテーション指導

ロジカルな話し方とスライド作成のポイントを指導


特に、志望理由書・自己推薦書の指導は、個別のストーリー作りから具体的な添削まで細かく対応しているのが特徴です。


指導方法

  • 完全マンツーマン指導(1対1)

  • オンライン・対面のハイブリッド対応

  • 生徒ごとのオーダーメイドカリキュラム


指導はすべて個別対応で進められ、一人ひとりの志望校や適性に合わせたプランを作成します。


1.2 他のAO・推薦対策塾との違いは?

EQAOは、他のAO・推薦対策塾と比べて完全マンツーマン指導オーダーメイドカリキュラムを強みとしています。他塾と比較しながら、その違いを見ていきましょう。


1. EQAOと他塾の主な違い

  • 指導形式

    • EQAO:完全マンツーマン指導で、一人ひとりに合わせた細やかな指導

    • 他塾:集団授業や少人数制が中心で、個別対応の手厚さが異なる


  • 講師陣

    • EQAO:現役大学生(上智生など)が指導し、受験生に近い視点でアドバイス

    • 他塾:社会人講師やOB・OGが担当することが多く、受験の最新情報が限られる場合も


  • 指導内容

    • EQAO:志望理由書・自己推薦書・面接・小論文などを総合的にサポートし、志望校に応じた個別対策

    • 他塾:カリキュラムが決まっており、個別指導は限定的な場合がある


  • オンライン対応

    • EQAO:オンラインと対面のハイブリッド対応で、全国どこからでも受講可能

    • 他塾:オンライン対応が限定的な場合があり、受講環境に制約がある


2. EQAOの強み

  • 完全マンツーマン指導で、志望校に合わせた個別戦略を立てられる

  • 現役大学生講師が、実体験に基づくリアルなアドバイスを提供

  • オンラインでも質の高い指導を受けられ、全国どこからでも学習可能


EQAOは、一人ひとりに最適なサポートを提供する点で、他塾とは一線を画しています。



総合型選抜対策の無料相談はこちらから!






▶︎2. EQAOの評判は?

 


2.1 EQAOのメリット(手厚い指導・合格実績など)

EQAOのメリットを詳しく見ていきましょう。塾の強みとして挙げられるポイントを紹介します。


1. 個別対応の手厚い指導

EQAOの最大の魅力は、個別対応の手厚い指導です。マンツーマン指導によって、個々の志望校や受験状況に合わせたカスタマイズされたプランを提供しています。


2. 合格実績が豊富

EQAOは、難関大学の合格実績を多数持っており、その実績が塾の信頼性を高めています。特に上智大学や立教大学などの総合型選抜・推薦入試に強いという点が大きな魅力です。


3. 親身なサポートが大きなポイント

EQAOでは、親との連携も大事にしており、定期的に進捗状況を報告してくれます。


4. 個別のサポート体制

質問があれば、すぐにLINEで質問でき、迅速に回答をもらえる点が便利です。また、わからないことをその場で解決できるため、効率的に学ぶことができます。


EQAOの学生講師って実際どうなの?

この動画では、EQAOの現役大学生講師がどのように指導しているのか、その魅力を実際の学生講師の声を交えて紹介しています。ぜひご覧ください。




3. EQAOの合格実績と指導方法【他塾と比較】

 


3.1 過去の合格者数&難関大学の実績

EQAOは、難関大学の合格実績が豊富で、特に総合型選抜(AO入試)や推薦入試に強いと評判です。これまでに多くの受験生が、志望校に合格しており、その実績はEQAOの信頼性を証明しています。


1. 主な合格実績

以下は、EQAOからの合格者の一部です。


  • 上智大学(総合型選抜・AO入試) 

    EQAOの指導を受けた生徒が毎年複数名、上智大学のAO入試に合格しています。志望理由書や面接対策の強化がポイントとなり、多くの合格者が輩出されています。


  • 青山学院大学、立教大学、明治大学、中央大学(推薦入試・AO入試) 

    これらの大学でも、EQAOの生徒が合格しています。特に、グループディスカッションや面接対策に力を入れており、これが実践的に役立っていることが特徴です。


2. 合格者数の推移

過去数年の合格実績を見てみると、EQAOは毎年着実に多くの合格者を輩出しています。特に、以下の点が注目されています。


  • 総合型選抜・推薦入試の合格者数は年々増加傾向にあり、塾全体の合格率が高いです。

  • 難関大学の合格実績が多いため、受験生にとって非常に信頼性の高い塾として広まっています。


3. 他塾との比較

EQAOは、他のAO・推薦対策塾と比較しても、特に難関大学(上智大学・立教大学など)への合格実績が多いことが強みです。他塾では、総合型選抜に特化した指導を提供していない場合もありますが、EQAOでは、その分野に特化した個別指導が受けられるため、合格実績が高くなっています。


4. 合格実績に基づく指導方法

EQAOでは、合格実績に基づき、各大学の入試傾向や求められる能力を徹底的に分析しています。そのため、受講生は常に最新の情報に基づいて指導を受けることができます。これにより、受験生はより効率的に、かつ確実に合格に近づくことができるのです。


3.2 指導スタイル(マンツーマン×個別カリキュラム)

EQAOの指導スタイルは、完全マンツーマン指導オーダーメイドのカリキュラムに特化しています。この指導方法が受験生にとって非常に効果的である理由を以下にまとめます。


  • 個別対応のマンツーマン指導 

    生徒一人ひとりに合わせた指導を行うため、受験生のペースや理解度に応じた授業が可能です。苦手な科目や内容を重点的に学習でき、効率的に合格に近づけます。


  • オーダーメイドカリキュラム

     各生徒の志望校や目標に合わせてカリキュラムを組み立てます。例えば、志望理由書や面接対策、自己推薦書の添削など、必要な部分に焦点を当てた学習が可能です。


  • 実践的な面接対策

     面接の練習は本番さながらのシミュレーションを行い、実際の試験に向けて練習します。特に、受験生が緊張しやすい面接で自信を持って臨めるようにサポートします。


  • 学習進捗に合わせた柔軟な対応 

    受験生の学習進捗に応じて、カリキュラム内容を柔軟に変更することができます。進捗を確認しながら最適な指導を行い、合格へと導きます。


  • オンライン授業対応

     EQAOはオンライン授業にも対応しており、遠方の受験生や忙しい受験生も、自宅で質の高い指導を受けることができます。オンラインでもマンツーマンの指導を受けることが可能です。


このように、個別対応と柔軟な指導法で、EQAOは受験生を全力でサポートします。


3.3 他のAO・推薦対策塾との違い

EQAOは、他のAO・推薦対策塾と比べてンツーマン指導の質オーダーメイドのカリキュラムに強みがあります。以下の比較表で、主な違いを見ていきましょう。


EQAOの強み

  • 完全マンツーマン指導

    • 他塾では集団授業が多いのに対し、EQAOは1対1の個別指導が基本。生徒ごとの課題に沿った細やかな指導が受けられます。


  • 現役大学生講師

    • 上智大学などの現役大学生が指導し、受験のリアルな体験に基づいたアドバイスを提供します。


  • オーダーメイドカリキュラム

    • 志望校の入試傾向に合わせた完全個別対応の指導を実施。他塾のように決まったカリキュラムではなく、生徒ごとの強みを活かす学習ができます。


  • オンラインでも高品質な指導

    • 全国どこからでも受講可能で、オンラインでも対面と変わらない指導が受けられます。


EQAOは、個々の目標に合わせた戦略的な指導で、他のAO・推薦対策塾とは一線を画しています。



EQAOの総合型選抜対策の個別指導を体験してみたい方はこちら!






▶︎4. EQAOの料金は高い?コスパを他塾と比較

 

4.1 EQAOの料金体系(入塾金・授業料・教材費など)

EQAOの料金体系は、月額制を採用し、受講生一人ひとりに合わせた柔軟なプランが特徴です。以下の費用が発生します。


  • 入塾金

    • 初回のみ支払い。割引制度が適用される場合もあります。


  • 月額授業料

    • 完全マンツーマン指導で、受講内容やサポート範囲に応じて変動。

    • 志望理由書・自己推薦書の作成、面接対策、小論文指導など、必要な対策を選択可能。


  • オンライン授業料

    • オンラインでの受講も可能で、対面と同じクオリティの指導を提供。

    • 遠方の受験生や、移動時間を節約したい方におすすめ。


  • 教材費

    • 必要な教材が提供され、追加教材が必要な場合は別途費用がかかることも。


  • 追加指導オプション

    • 面接や小論文対策、グループディスカッション対策など、必要に応じて追加可能。


EQAOの料金は、完全個別指導と高い合格実績に基づいた指導の質を考慮すると、コストパフォーマンスの高い投資と言えます。


4.2 他塾との料金での比較

EQAOの料金は、完全マンツーマン指導と個別対応に特化しているため、他のAO・推薦対策塾と比べてやや高めの設定になっています。ただし、指導の質やサポート体制を考慮すると、コストパフォーマンスの高い選択肢となります。


EQAOの特徴と他塾との違い

  • マンツーマン指導の質が高い

    • EQAOは、完全個別指導で、生徒の課題に合わせたカスタマイズが可能。

    • 他塾では、集団授業が中心のため、個別対応が限定的。


  • 現役大学生講師による実践的な指導

    • EQAOの講師は、実際に総合型選抜を経験した現役大学生

    • 他塾では、OB・OGや社会人講師が多く、最新の受験情報が限られる場合もある。


  • オンライン対応の充実度

    • EQAOは、全国どこからでも受講可能なオンライン授業を提供。

    • 他塾では、オンライン対応が限定的な場合がある。


EQAOは、他塾より料金が高めの設定ですが、合格率の高さやマンツーマン指導の質を考えると、費用に見合った価値を提供していると言えます。


4.3 実際の費用対効果(合格率×指導時間のバランス)

EQAOは、料金がやや高めに設定されていますが、合格率や指導時間のバランスを考えると、十分に納得できるコストパフォーマンスを提供しています。以下のポイントを見てみましょう。


1. 高い合格実績とその背景

  • 合格実績が豊富

    • 上智大学や立教大学などの難関大学に多くの合格者を輩出。

    • 受験生一人ひとりに合わせた、完全マンツーマンの個別指導で、合格へ確実に近づけます。


  • 実績に基づく指導内容

    • 現役大学生講師が、過去の入試データ志望校に特化した対策を提供しており、実践的な指導で合格率を高めています。


2. 指導時間と効果のバランス

  • 無駄のない時間配分

    • 必要な指導内容に集中し、効率的に学習が進むため、学習時間を最大限に活かすことができます。

    • 特に、志望理由書や面接の準備など、時間をかけるべき部分にしっかりとフォーカスを当てます。


  • 個別対応で時間を無駄にしない

    • 他の塾では集団授業が多い中、EQAOは1対1の指導で、生徒のペースに合わせて学習できるため、無駄なく効果的な時間の使い方が可能です。


3. 投資に見合うリターン

  • 高額な授業料は、合格実績や指導内容に十分に見合った投資

    • 受験における大きな投資として、合格を確実に近づけるためには、質の高い指導が不可欠であり、EQAOの費用は十分にその価値を提供しています。



▶︎5. EQAOはどんな人におすすめ?向いているタイプとは

 

5.1 「絶対に総合型選抜で合格したい!」人向けの指導内容

EQAOは、総合型選抜(AO入試)に特化した指導を提供しており、以下のような受験生に最適です。


  • 総合型選抜の試験対策が初めての人

    • どのように準備を始めるべきか分からない受験生に対して、オーダーメイドのカリキュラムを作成。個別に適切なアドバイスを提供します。


  • 志望理由書や自己推薦書に自信がない人

    • 志望理由書や自己推薦書の書き方を一から丁寧に指導。生徒の強みを引き出し、志望校に合った内容を作り上げます。


  • 面接が不安な人

    • 面接対策として、模擬面接を実施し、実際の入試でよく聞かれる質問を予測・練習。面接時に落ち着いて話せるようにサポートします。


  • 合格戦略を立てたい人

    • 受験戦略を一緒に立て、合格に必要なポイントに絞って効率的に準備を進めます。特に、総合型選抜に求められる自己PRや面接でのアピール方法を重点的に指導します。


  • 入試に向けての全体的なサポートが必要な人

    • 面接、小論文、志望理由書など、総合型選抜に必要な全ての対策をサポート。 最短で合格を目指すための戦略的な学習プランを提供します。


EQAOでは、総合型選抜を受けるための全方位的なサポートを行い、受験生が自信を持って試験に臨めるように導きます。


5.2 「自己推薦書・志望理由書が苦手…」でも安心のサポート

EQAOでは、自己推薦書や志望理由書の作成が苦手な方に向けて、手厚いサポートを提供しています。以下のポイントで不安を解消し、確実に合格へと導きます。


  • 書き方が分からない場合のサポート

    • 初めて自己推薦書や志望理由書を作成する際、具体的な書き方や構成についてゼロから指導します。自分の強みをどのように表現するか、丁寧にアドバイスします。


  • 自己分析と強みの引き出し

    • 自己推薦書では、自分の強みや経験をしっかりとアピールすることが求められます。EQAOでは、自己分析を行い、あなたの独自の強みを引き出します。


  • 何度でも添削対応

    • 初稿から最終稿まで、何度でも添削を行い、完璧な仕上がりを目指します。特に、志望校に合った内容にするための細かいフィードバックが受けられます。


  • 時間管理と提出期限対応

    • 提出期限が迫っている場合でも、効率的な作成スケジュールを立てて、期限内に完成できるようサポートします。忙しい受験生でも安心です。


  • 面接との一貫性を重視

    • 志望理由書や自己推薦書面接内容に一貫性を持たせるため、面接対策を同時に進めることができるサポートも提供します。


EQAOでは、自己推薦書・志望理由書作成の全プロセスをサポートし、合格に必要な自信を持って挑むことができます。


5.3 「面接対策が不安…」な人のための対策講座

EQAOでは、面接対策に特化した指導を行い、受験生が自信を持って面接に臨めるようサポートします。以下の内容で、面接に不安を感じる方を徹底的に支援します。


  • 実践的な模擬面接

    • 実際の面接を想定した模擬面接を行い、面接の質問に対する受け答えを練習します。本番さながらの練習を通じて、緊張感を減らし、自信を持って対応できるようになります。


  • よく聞かれる質問に対応

    • 面接で頻出する質問や、志望動機、自己PR、大学生活のビジョンなどに関する質問に的確に答えるためのアドバイスを行います。答えをまとめるコツ言葉の選び方もサポートします。


  • 面接の印象を良くする指導

    • 言葉遣いや表情、態度など、面接時に重要な要素にも注力。面接官に良い印象を与えるためのポイントを指導します。話し方、身だしなみ、マナーまで幅広くカバーします。


  • 緊張を克服する方法

    • 面接時に緊張してしまう方には、リラックス法や呼吸法など、緊張をほぐすテクニックを教えます。これにより、面接本番で落ち着いて自分をアピールできるようになります。


  • フィードバックと改善点

    • 模擬面接後に詳細なフィードバックを行い、次回に活かせる改善点を明確にします。受けたフィードバックを基に、さらにブラッシュアップしていきます。


EQAOの面接対策では、自信を持って本番に臨めるような準備を徹底的に行い、合格を確実に近づけます。



EQAOの総合型選抜対策の個別指導を体験してみたい方はこちら!





▶︎6. まとめ|EQAOを活用して合格を勝ち取るには?

 

EQAOは、総合型選抜や推薦入試に特化した塾で、現役大学生によるマンツーマン指導を提供し、受験生一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムで合格をサポートします。以下のポイントをおさらいし、EQAOを活用して合格を勝ち取るための方法をまとめます。


1. 総合型選抜に特化した指導

  • 志望理由書や自己推薦書、面接対策など、総合型選抜に必要なすべての対策を提供

  • 個別対応のため、各生徒のペースや目標に合わせて柔軟に対応

  • 実践的な面接や小論文対策で、自信を持って受験に臨める


2. 完全マンツーマン指導で個別対応

  • 一人ひとりの課題を徹底的に分析し、適切な指導を行う

  • 受験生が抱える不安や悩みを解消するための個別アドバイス

  • 学習進捗に合わせて、柔軟にカリキュラムを変更できる


3. 合格実績が豊富

  • 上智大学、立教大学など難関大学への合格者を多数輩出

  • 現役大学生講師による実践的な指導で、最新の受験情報を提供


4. 高いコストパフォーマンス

  • 月額制の料金に対して、質の高い指導が受けられる

  • 合格実績や指導の質を考慮すると、料金に見合った価値がある


EQAOでは、受験生が自分の強みを最大限に活かし、総合型選抜・推薦入試での合格を確実に近づける指導を行っています。もし、AO入試や推薦入試で合格したいという目標があるなら、EQAOはその目標を達成するために最適な塾です。



▶︎総合型選抜・推薦入試の合格を目指すならEQAOにお任せください!

 

総合型選抜や推薦入試で合格を勝ち取るための最適なサポートを提供するEQAO。マンツーマン指導で志望理由書から面接対策までしっかりサポート!合格実績も豊富で、あなたの目標達成を徹底的にサポートします。


今すぐLINEで無料相談を申し込み、第一歩を踏み出しましょう!





Comments


bottom of page